
生産管理システムとは「生産管理を系統的に行うために、生産に伴う現品、情報、原価(価値)の流れを統合的、かつ、総合的に管理するシステム」のことを指します。
生産管理の3要素と言われるQCD-所定の品質 Q (quality) ・原価 C (cost) ・数量及び納期 D (delivery, due date)-の達成、またはその最適化を行うには、需要の予測や生産計画の策定、生産の統制による生産性の向上が必須となります。
個別のシステムやエクセル等を用いて生産管理をすることも可能ですが、生産管理システムを用いれば自社の課題を一括管理することができるのです。
この記事では、生産管理システムの導入をお考えの方や、個別システムやエクセルでの管理はしているものの自社の課題を一気通貫で管理できるシステムをお探しの方に向け、生産管理システム35個を比較しつつご紹介します。
Contents
- 1. 選び方のポイント
- 2.生産管理システム34選
- NETSUITE
- Oracle EBS
- Aladdin Office
- FutureStage 製造業向け生産管理システム
- ASPAC-生産管理
- EXPLANNER/Z
- EXPLANNER/J
- Factory-ONE 電脳工場MF
- Factory-ONE 電脳工場STcloud
- R-PiCS
- WorkGear-B
- TPiCS-X
- TECHS-S
- TECHS-BK
- SMART生産管理システム
- FLEXSCHE GP
- GLOVIA smart PRONES
- Infor CloudSuite™ Industrial (SyteLine)
- ProductionMaster
- Hi-PerBT KIT3
- FlexProcess
- AMMIC/NetP
- rBOM V3
- rBOM GP
- Biz∫SCAW 製番管理システム
- TONOPS
- effit A
- SPENCER
- LightMES
- ADAP
- atWill Template
- SAP Business One
- SAP S/4HANA
- Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations
- SimLex Production Control
- 3.まとめ
1. 選び方のポイント
生産管理システムを選ぶ際のポイントは、
- 機能
- 導入形態
- システムの信頼性
- 料金
の4つです。
ポイント1:機能
機能は多ければ多いほど良い、というものではありません。
一般論として、多機能なシステムであればあるほど価格は上がり、導入までの時間は長くなります。仮に高機能なシステムを導入しても、自社にとってはそこまで必要なかったり、すでに利用しているシステムと機能が重複していたために無駄になってしまった、という事態も考えられるでしょう。
そのため、最も安価かつスピーディーに導入するためには、「自社が現在抱えている最も大きな課題を解決できる機能を持つシステムを導入する」事が重要です。
その上で、他の課題が解決できるか、現在の運用を大幅に変えずに導入できるか等、自社にマッチしているかどうかも含めて総合的に検討していくのが良いと言えます。
ポイント2:オンプレミスかクラウドか(導入形態)
生産管理システムの導入形態は、大きく「オンプレミス型」「クラウド型」の2つに分類されます。
クラウド型はサーバーを自社ではなく提供会社が管理し、ネットワークを通じてサービスを利用する方法です。初期費用を抑えることが可能で、メンテナンスやアップデートの手間もかかりません。一方で、自社に合わせたカスタマイズは難しく、データも提供会社のサーバーに保管されるため、セキュリティが厳しい企業には適さない可能性があります。
オンプレミス型は管理サーバーを自社内に置く方法を指します。オンプレミス型の場合、初期費用やメンテナンスの手間はかかってしまいますが、自社システムに合わせたカスタマイズもある程度は可能です。また、自社サーバー内にデータを保管するため、セキュリティは非常に強固です。
【クラウドかオンプレミスか解説した過去記事のご紹介】
ポイント3:システムの信頼性
クラウドの場合は、堅牢なシステムか、セキュリティがしっかりしているかどうかを確認しましょう。過去の障害発生頻度などを調べておくことも効果的です。
一方、オンプレの場合はネットワークが社内で完結しているため、セキュリティ面での信頼性はクラウドほど問題になりません。その分、障害が起こったときにしっかりとしたサポートがあるか、といった保守内容について確認することが必要です。
ポイント4:料金
料金も安ければ良いというわけではありません。特に初めて生産管理システムを導入するときには、できるだけ費用を安く抑えたいという意識が先行してしまいがちです。
しかし、たとえ安く導入できたとしても、社内課題が思うように解決されなかったり、生産性が向上しなければ意味がありません。生産管理システムを導入することで得られる生産性の向上とシステムの金額を比較検討し、導入によって利益が出るかどうか詳細なシミュレーションを行った上で導入するのが良いでしょう。
2.生産管理システム34選
NETSUITE
製品URL | http://www.netsuite.co.jp/ |
提供企業 | 日本オラクル株式会社 |
提供形態(価格) | クラウド(お問い合わせ) |
会計システム、ERP(Enterprise Resource Planning)、CRM(Customer Relationship Management)、Eコマースなどを含む主要な業務アプリケーション機能が単一のシステムで実現可能な製品です。40,000社以上の導入実績を誇り、あらゆる企業規模・業種に対応できることが特徴です。
Oracle EBS
製品URL | https://www.oracle.com/jp/applications/ebusiness/ |
提供企業 | 日本オラクル株式会社 |
提供形態(価格) | クラウド(お問い合わせ) |
CRM (Customer Relationship Management)、財務会計、人事管理 、サプライ・チェーンマネジメント、購買調達、プロジェクト管理、マスターデータ管理などを統合した ERP パッケージを提供しています。グローバル展開する企業の業績、リソースを可視化し、戦略的な企業経営をサポートします。
Aladdin Office
製品URL | https://aladdin-office.com/ |
提供企業 | 株式会社アイル |
提供形態(価格) | クラウド・オンプレ(お問い合わせ) |
導入実績5,000社を超える販売管理・在庫管理・生産管理システムです。売上管理・受注管理・仕入管理・発注管理・入金管理といった標準機能に加え、さまざまな業種・業態に対応する幅広い機能を備えています。
FutureStage 製造業向け生産管理システム
製品URL | https://www.hitachi-systems.com/ind/fs/fabrication/ |
提供企業 | 株式会社日立システムズ |
提供形態(価格) | クラウド(経常費用は月額84,750円(3CAL付き)~)・オンプレ |
中堅規模~中小規模の企業を対象とした製造業向け基幹業務パッケージです。組立・加工製造を行う製造業全般に対応しており、生産管理と販売管理を中心として原価管理、在庫管理、購買管理、輸出・輸入管理などの業務を統合管理することで、経営課題の解決を実現します。日経コンピュータ2018年9月13日号、顧客満足度調査2018-2019 ERPパッケージ部門において1位を獲得した製品です。
ASPAC-生産管理
製品URL | https://www.ascot.co.jp/ascot/products/manufacture/production/ |
提供企業 | 株式会社アスコット |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(月額2万円から) |
中堅・中小業向けの販売管理システムです。中堅・中小製造業の厳しい経営環境に寄り添い、「生産技術データベースの構築」「得意先とのEDIや短納期要請への対応」といった経営課題を解決を目指した製品です。受注管理、出荷管理、売上管理、請求・売掛金管理に加えて、EDI機能を標準提供しています。
EXPLANNER/Z
製品URL | https://jpn.nec.com/soft/explanner/explanner-z/ |
提供企業 | 日本電気株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
年商50億以上の製造業・プロセス業向けの製品です。45年間で30,000本を超える導入実績を持ちます。見込生産/受注生産、MRP手配/製番手配などに幅広く対応し、企業内の複数事業を一元管理し、PDCAサイクルの可視化や高速化をスムーズに実現します。幅広い生産モデル・複数の事業形態にも対応可能なハイブリット方式を採用しています。
EXPLANNER/J
製品URL | https://jpn.nec.com/soft/explanner/explanner-j/index.html |
提供企業 | 日本電気株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(350万円~)・クラウド |
こちらも年商50億以上の製造業向けの製品です。「早い」「低価格」「使いやすい」を追求したクラウド対応型サービスで、販売、購買、調達・工程、在庫管理など製造業の主要業務をカバーしています。既にERPなど基幹システムを導入済みの大手製造業の一部門や工場にも利用可能です。グローバル生産にも対応しています。
Factory-ONE 電脳工場MF
製品URL | https://www.xeex.co.jp/products_services/factory-one/mf |
提供企業 | 株式会社エクス |
提供形態(価格) | オンプレ(100万円~) |
1600本以上の導入実績を持つ中堅・中小製造業向け生産管理システムです。業種・業態に広く対応する製品のラインナップと高いコストパフォーマンスを特徴としています。請求・売掛・入金、仕入・買掛・支払など販売管理機能も標準装備した生販一体型のシステムを提供しています。
Factory-ONE 電脳工場STcloud
製品URL | https://www.xeex.co.jp/products_services/factory-one/st |
提供企業 | 株式会社エクス |
提供形態(価格) | クラウド(1ライセンスあたり月額1.5万円) |
「早い」「低価格」「使いやすい」を追求したクラウド対応型サービスです。販売、購買、調達・工程、在庫管理など製造業の主要業務をカバーしており、中小製造業の基幹業務サービスとしてだけでなく、既にERPなど基幹システムを導入済みの大手製造業の一部門や工場にも利用可能です。導入・運用に不安を感じる場合は回数制の導入支援サポートも利用できます。
R-PiCS
製品URL | https://www.r-pics.com/ |
提供企業 | JBアドバンスト・テクノロジー株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
製番管理を主体とした中堅中小製造業向けの生産管理システムです。従業員規模100名未満~500名を対象とした製品です。日本国内では650サイト以上に導入された実績があります。機能強化や他社システムとの連携などのリビジョンアップや、稼働後のサポート体制にも力を入れています。
WorkGear-B
製品URL | http://www.morix.co.jp/product/workgear-b.html |
提供企業 | モリックス株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(230万円~) |
中小零細製造業向けの生産管理システムです。イレギュラーな処理の多い製造業の現場を熟知して生まれた、作業者の肌に合ったシステムを特徴としています。カスタマイズにも積極的に対応しており、自社に必要な最低限の機能で初期スタートし、後から機能を追加していくことが可能です。
TPiCS-X
製品URL | http://www.tpics.co.jp/ |
提供企業 | 株式会社 ティーピクス研究所 |
提供形態(価格) | オンプレ(100万円~)・クラウド |
カスタマイズの必要がなくなるよう開発された多様なオプション・高機能かつ分かりやすいシステムを特徴とした生産管理システムです。生産形態により適した機能を選べる3つのラインナップ「f-MRP製番システム」「繰返生産システム」「製番管理システム」を備えています。
TECHS-S
製品URL | https://www.techs-s.com/product-bk |
提供企業 | 株式会社テクノア |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
個別受注型の機械・装置業向けに特化して開発された、 中小中堅企業のための生産管理システムです。部品マスタの事前登録なしでの運用が可能で、CADやExcelから部品表データを取り込むことが出来ます。製番別原価グラフにより、仕掛中の原価と完成時予測原価がリアルタイムに把握出来ます。
TECHS-BK
製品URL | https://www.techs-s.com/product-bk |
提供企業 | 株式会社テクノア |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
多品種少量型の部品加工業向けに開発された、中小企業のための生産管理システムです。受注から生産、売上まで、多品種小量型生産における複雑なデータを一元化できることが特徴です、加工時間の予実比較による生産性向上や、リアルタイムな加工進捗状況の把握や負荷調整を実現し、労務費の低減(生産性向上)と納期の遵守及び短縮が図れます。
SMART生産管理システム
製品URL | http://www.skysystem.co.jp/products.html |
提供企業 | 株式会社スカイシステム |
提供形態(価格) | クラウド(お問い合わせ) |
受発注・生産計画・実績・在庫・売掛・買掛をサポートするWebシステムです。機械・部品・製造業を主なユーザーとしています。多言語・他通貨の入出力への対応、カスタマイズ開発が容易な分かりやすい操作性をコンセプトとしています。
FLEXSCHE GP
製品URL | https://www.flexsche.com/product/index.html#cnt01 |
提供企業 | 株式会社フレクシェ |
提供形態(価格) | オンプレ(320万円~) |
多様な製造業のニーズに適応するための柔軟性と、永く使い続けるための使いやすさを高次元で両立した新世代の生産スケジューラです。膨大で複雑な情報を扱う生産スケジューラだからこそ、ユーザーの利用しやすさを第一に考えた高速なスケジューリングと描画処理、見やすい画面と軽快な操作性が特徴です。
GLOVIA smart PRONES
製品URL | http://www.fujitsu.com/jp/services/application-services/enterprise-applications/glovia/glovia-smart/prones/ |
提供企業 | 富士通株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(150万円~) |
中堅製造業向けの生産管理システムです。ETO(個別受注生産)、MTO(受注生産)、BTO(見込受注生産)、MTS(見込生産)等の多様な生産形態に対して、「かんばん方式」・「製番管理方式」・「MRP方式」・「発注点管理」などの管理方式を製品ごとに組合せることで、幅広い業界に合わせた運用を可能としています。
Infor CloudSuite™ Industrial (SyteLine)
製品URL | https://www.infor.com/ja-jp/products/cloudsuite-industrial |
提供企業 | インフォアジャパン株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
25年間で約5,500社の導入実績を持つ、製造業向けのERPです。高機能な生産計画に対応し、生産スケジューリング管理機能を標準搭載しています。ソフトウェアのセキュリティ管理やアプリケーションへのオフサイトからのアクセス管理もインフォアが対応するため、高い信頼性を持つ製品です。グローバル対応にも豊富な実績があります。
ProductionMaster
製品URL | https://www.panasonic.com/jp/company/pfsis/products_and_services/smart-factory-solution/software_production.html |
提供企業 | パナソニックFSインテグレーションシステムズ株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
「使いやすさ」・「導入のしやすさ」・「運用のしやすさ」をコンセプトに開発された統合型生産管理システムです。受注出荷管理、生産計画、 MRP、購買外注管理、製造管理、在庫管理、原価管理のサブシステムから構成され、製造現場が求める生産管理業務を統合的に管理することが可能です。
Hi-PerBT KIT3
製品URL | http://www.hitachi-solutions-west.co.jp/products/industry/kit3/ |
提供企業 | 株式会社日立ソリューションズ西日本 |
提供形態(価格) | オンプレ(500万円~)・クラウド |
オーダーメイドでも市販パッケージでもない、業務ノウハウを洗練・集約した部品群を構造化したイージーオーダー型の生産管理システムが特徴で、業務にフィットしたシステムを「短期間」かつ「低コスト」で導入することができます。
FlexProcess
製品URL | https://jpn.nec.com/flexprocess/index.html |
提供企業 | 日本電気株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
生産管理・在庫管理・原価管理に強みを持つ、プロセス産業(食品・素材・化学等)向けのERPソリューションです。特に副産物・連産品・リサイクルなど、プロセス産業特有の複雑な生産工程をシステムで管理可能にすることで、「在庫水準の低減」「品目別・工程別の製造原価の見える化」等を実現し、迅速な課題解決を支援します。
AMMIC/NetP
製品URL | http://www.ammic.co.jp/product/netp/ |
提供企業 | 株式会社 アミック |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
あらゆる製造形態に対応したERPです。複数工場の購買・製造・搬送を1つのシステムで管理できます。最終製品の製造オーダーを特定できるため納期遅延や品質問題などにも迅速に対応可能です。大企業・グローバル企業の要求にも応える、超高速MRPエンジンを搭載しています。
rBOM V3
製品URL | https://www.daikodenshi.jp/solution/rbom/rbom-v2/ |
提供企業 | 大興電子通信株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
案件、見積、受注管理、債権管理機能を備えた販売管理モジュールと生産管理モジュールからなる、中堅中小・個別受注企業向け生産管理システムです。充実した機能と多彩なテンプレートを提供しており、顧客の仕様に合わせたシステムを構築可能です。設計部品表と製造部品表を一つのデータベースで管理できるため、製品の全情報を一元化して運用することができます。
rBOM GP
製品URL | https://www.daikodenshi.jp/solution/rbom/rbom-gp/ |
提供企業 | 大興電子通信株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
中小・個別受注製造業向けの生産管理システムです。rBOM V2の機能を絞ったライト版となっているため、短期・低コストでの導入が可能となっています。統合部品表を実装し、グローバル化に向け多言語も対応しています。登録されたデータはExcelで二次使用も可能です。シンプルかつ優れた操作性で業務効率アップを実現します。
Biz∫SCAW 製番管理システム
製品URL | http://bizseiban.com/product/index.html |
提供企業 | 株式会社NTTデータ関西 |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
個別受注生産や受注生産といった多品種少量生産への高い適合性を持つ生産管理システムです。個々の特殊な生産管理方式を採り入れることで、導入効果の高い生産管理システムを構築できます。様々なオプションの提供やモバイルデバイスとの連携ソリューションと組み合せることにより、高度な要求にも対応可能です。
TONOPS
製品URL | https://www.toray-eng.co.jp/tds/product/tonops/ton_010.html |
提供企業 | 東レエンジニアリングDソリューションズ株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
製造業をはじめ、物流、印刷、アミューズメント等、さまざまな業界に対応可能な工場管理・生産管理システムです。顧客との対話により、規模に応じた最も適した仕様を決定していく提案型エンジニアリングを特徴としています。プラットホーム(Windows、Linux)、データベース(SQL、Oracle)などにも幅広く対応可能です。
effit A
製品URL | http://www.miki-info.co.jp/products |
提供企業 | 株式会社ミキ情報システム |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
生産・販売・原価管理の3つのシステムが統合されたソリューションです。受注から出荷までの基幹業務全体を支援し、トレーサビリティ、強力な原価管理機能、ハンディーターミナルなどのインターフェースを提供します。電子部品メーカーの製造現場を知る実務経験者が作った高機能で柔軟性の高いシステムが特徴です。
SPENCER
製品URL | http://www.seino.co.jp/sis/service/spencer/ |
提供企業 | 株式会社 セイノー情報サービス |
提供形態(価格) | クラウド・オンプレ(お問い合わせ) |
生産工程を「物流工程の連続」と捉え、その管理を適正化するという発想で作られた生産管理システムです。生産のサプライチェーン全体を可視化し、生産工程全体を効率化(省人・省力化、標準化、在庫適正化)します。他の生産管理システムを利用している企業も、必要に応じてSPENCERの計画管理・実績管理の機能をコンポーネント単位で利用可能です。
LightMES
製品URL | https://www.ydc.co.jp/service/sonar/ydclightmes.html |
提供企業 | 株式会社ワイ・ディ・シー |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
製造現場で発生する様々なデータの入力・収集を行い、リアルタイムな生産状況の把握やトレーサビリティを実現する事が可能なPOPシステム(生産時点管理システム)です。工程の管理をペーパーレス化するだけでなく、品質解析や、工程内異常の範囲の即時発見に役立つ機能を持ちます。工程・収集項目の変更にも柔軟に対応可能です。
ADAP
製品URL | https://solution.kke.co.jp/adap/ |
提供企業 | 株式会社構造計画研究所 |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
Web上で在庫推移から各製造過程の負荷状況までサプライチェーンのあらゆるポイントを一覧表示し、見える化できる製品です。各工程の関係性を見渡したうえで、在庫管理機能と設備の負荷を考慮した日程計画・資材の調達計画を同期的に行う高速なAPS機能で、計画の自動立案や生産管理業務を強力にサポートします。
atWill Template
製品URL | http://www.scsk.jp/sp/awt/index.html |
提供企業 | SCSK株式会社 |
提供形態(価格) | オンプレ(お問い合わせ) |
企業独自の強みを活かしたシステムを、安心かつスピーディーに構築する生産管理テンプレートです。加工から組立を一貫して行う組立加工製造業の製版業務を統合します。正確な原価管理・全社における品質状況の見える化・業務領域に合わせた段階導入で企業の成長を後押しします。
SAP Business One
製品URL | https://www.sap.com/japan/products/business-one.html |
提供企業 | SAP SE |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
中小企業向け ERP ソフトウェアです。ビジネスの成長に応じて拡張できるシステムで中小企業のビジネス管理能力を強化します。財務管理、販売・顧客管理、購買・在庫管理、分析レポートなどのシステムを持つ業種別ソリューションを提供しています。
SAP S/4HANA
製品URL | https://www.sap.com/japan/products/s4hana-erp.html |
提供企業 | SAP SE |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
大企業とその子会社向けの製品です。2020 年の ERP バリューマトリックスで リーダーに選出された実績を持ちます。財務、調達・購買、セールスなどの多岐にわたる機能を持っており、予測分析によるデータに基づいた意思決定、機械学習による自動化、効率性、俊敏性の強化を実現します。本社と子会社間の連結と統合をシンプル化していることが特徴です。
Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations
製品URL | https://dynamics.microsoft.com/ja-jp/finance-and-operations/overview/ |
提供企業 | Microsoft |
提供形態(価格) | クラウド(お問い合わせ) |
財務、製造、およびサプライチェーン管理を最適化するERPソリューションです。サプライ チェーンを自動化および合理化し、現代的で柔軟なプラットフォームを構築することでビジネスの迅速な成長を促進します。既存のアプリケーションを拡張したり、Microsoft社の他のソリューションとシームレスに接続することも可能です。
SimLex Production Control
製品URL | https://www.holon.co.jp/index.php/summary/422 |
提供企業 | 株式会社ホロンシステム |
提供形態(価格) | オンプレ・クラウド(お問い合わせ) |
様々な製造方式のお客様に導入実績のある製品です。標準で生産管理、販売管理、在庫管理、出荷管理業務をでカバーしており、ノンカスタマイズ導入による「低価格」「短期導入」「保守コストの削減」が実現できます。柔軟な生産計画・生産指示に加え輸出・輸入管理、多言語、多通貨・外貨建といったグローバル生産に必要な業務にも対応しています。
3.まとめ
自社課題を解決し生産性を向上させるためには、機能・導入形態・システムの信頼性・料金の4つの観点から検討し、自社に合った適切な生産管理システムを導入することが重要です。
多種多様な生産管理システム・提供企業が存在するために、どのシステムを導入すればよいか悩まれることも多いかと思います。まずは自社の生産工程や現状の課題の明確化により、自社に必要な機能や導入形態を明らかにすることから始めると良いでしょう。その上で、それに適したシステムを持つ複数の企業にお問い合わせの後、価格の見積もりや信頼性を加味して決定することをおすすめします。
また、こちらの記事「 生産管理の重要性とは?生産管理システムの導入により、管理の質を向上させよう」では生産計画・在庫管理・品質管理といった生産管理に含まれる個別業務や、生産管理における具体的な課題を紹介しています。 自社の生産工程や課題を改めて振り返る際に参考にしてみてはいかがでしょうか。
比較のポイントを抑えることにより、最適な生産管理システムの選択を目指しましょう。