【注意喚起】
マルウェアEmotet(エモテット)の感染が拡大中です!!

【感染経路】
感染経路はメールになりますが、以下の2パターンがあります。


【感染しないために】
下記を守って頂ければ感染は防げます!!

【感染確認方法】
Emotet感染チェックツール『Emocheck』
JPCERT/CCからEmotet感染チェックツール『Emocheck』がリリースされています。最新バージョンの実行ファイルをダウンロードし起動するだけでチェックできます。
※JPCERT/CC:EmoCheck – GitHubへのリンク
https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases
VPSを建てて動作確認しましたが、一瞬で完了しました。
・スペック
OS:Windows Server2019
CPU:AMD EPYC 7401P 24-Core 2.0GHz
メモリ:1.5GB
感染疑いのある端末はサッと『Emocheck』してみましょう!!

JPCERT/CC:マルウエアEmotetへの対応FAQ
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.html
【今後感染させないために】
未然にEmotetの脅威から守るために。
OSプロテクト型『AppGuard』

AppGuardとは
『やられる前に、防ぐ。』
お客様や取引先を装ったメールの添付ファイルを万が一開いても安心です。
AppGuardは従来の「検知」型ではなく、攻撃の段階で脅威を遮断する「OSプロテクト」型のセキュリティ製品です。
OS プロテクト型とは、検知・検出を行うことはせずにOSのコアをまもり、未知・既知を問わずいかなる脅威からもPCをまもります。AppGuardはOSそのものをまもりシステムに害を与えることがありません。
つまりファイルを1つ1つチェックするのではなく、マルウェアが疑われるような異常な処理を行おうとする時点で即座にシャットアウトして、システムを守ることに徹する仕組みです。
AppGuardは、米政府機関で20年以上破られたことがない、サイバーセキュリティ技術を採用した製品です。
※株式会社AppGuard Marketing HPリンク:
https://lp.appguard-m.com/security_measures
お問合せ・ご相談は、
ぜひ弊社アイ・オーシステムインテグレーションへご相談ください!
【資料ダウンロード】
【お問合せ・ご相談】
アイ・オーシステムインテグレーション株式会社「マルウェア対策」
・電 話:027-280-3300
・メール:info@iosi.co.jp